トップページ » GIRC紹介 » 概要・沿革

概要・沿革

総合インプラント研究センターは平成元年(1989)年頭に発会致しまして22年を経過しました。
会員数は経年的に多少の変動はありますが常時50名前後で全国より集まって研修しています。

本研究センターの目的は、

1) 総合的歯科医学を基礎としたインプラント学の研鑽を積むことを目的とする。
2) 日本口腔インプラント学会(JSOI)認可の研修施設として、その目的を遂行する。

をスローガンに集まった臨床医のグループであります。
元来総合インプラント研究センターを設立した意図は、臨床医から始まったインプラント治療が発展・普及するに従って、必ずしも100%成功する症例ばかりでは無く時として不良な経過をとる場合もあり、それらの改善の必要性も生まれてきたことは否めない事実であります。
これらの対処法を研修し、より長期に機能するインプラントを施術してあげる様に努力することが、医学の進歩に繋がると信じて研究しています。

GIRC 沿 革

1989年 2月 総合インプラント研究センター発足
3月 第1回 研究会
7月 第19回日本口腔インプラント学会総会
1990年 2月 臨床家の為の口腔インプラント学国際学会
1993年 3月 スミシコン臨床コロキューム
1995年 6月 HAコーティドインプラントシンポジュウム
1998年   日本口腔インプラント学会研修施設認可
1999年 4月 第1期生100時間研修セミナー開始 受講生20名
2000年 4月 第2期生100時間研修セミナー開始 受講生8名
2001年 4月 第3期生100時間研修セミナー開始
2002年 4月 第4期生100時間研修セミナー開始
2003年 4月 第5期生100時間研修セミナー開始
2004年 4月 日本口腔インプラント学会との併用型とし2年間でセミナー開催(6期生)
11月 プレコングレス国際大会開催(横浜)
2006年 4月 第7期生
2008年 2月2日(土)
   3日(日)
第27回日本口腔インプラント学会関東・甲信越支部学術大会 主幹